「NISAを始めたい!」「投資を始めたい!」と思っても、どの証券口座がいいか迷いませんか?せっかく作成するなら、お得になる口座がいいですよね。そんな中、楽天証券がお得という話を聞いたことのある方もいるかもしれません。
今回は楽天証券を現在使っている楽天ユーザーの筆者が、楽天証券についてまとめました。本当にお得なのか、何がお得なのか、デメリットはないのかを徹底的に解説します。
楽天証券お得ポイント!
ポイント
・楽天カード決済で楽天ポイントもらえる
・ポイント付与
・楽天ポイントで投資可能
・リーズナブルな手数料
・楽天市場での買い物時にSPU+0.5倍
・楽天銀行との連携で金利が0.1%(税引前)
・キャンペーンが豊富
\ ポイントで投資ができる /
目次
楽天証券とは?
楽天証券とは、楽天が経営する証券口座です。
引用:楽天証券
- 新規口座開設数 4年連続No.1
- NISA口座開設数 3年連続No.1
- iDeCo新規加入者 3年連続No.1
※主要ネット証券5社(口座数上位5社:auカブコム証券、SBI証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(五十音順))で比較、(2022年3月30日現在、楽天証券調べ)
楽天証券は新規口座開設数業界No.1です。
大きな特徴として、「楽天経済の連携によるお得」と、「投資によりポイントが貯まる・使える」の二つの特徴が挙げられます。
具体的なメリット・デメリットを見てみましょう。
\ ポイントで投資ができる /
楽天証券のメリット・デメリット
メリット
まずはメリットを見てみましょう。
メリット
・楽天カード決済で楽天ポイントもらえる
・ポイント付与
・楽天ポイントで投資可能
・楽天市場での買い物時にSPU+0.5倍
・楽天銀行との連携で金利が0.1%(税引前)
・キャンペーンが豊富
楽天証券の一番のメリットは、楽天ポイントのサービス!
積立投資をしながらポイントが貯まる、貯まったポイントで投資ができるといったポイント運用にはもってこいのサービスです。
他にも楽天市場のお買い物でSPU+0.5倍の反映もあるため、普段楽天経済圏で生活している人には特におすすめの証券口座になっています。
楽天カード決済で楽天ポイントもらえる
楽天証券は楽天カード決済により1%還元されます。つまり年間40万円積立する場合4000円ポイントが貯まります。
楽天証券は現在は「100円で1ポイント」の1%還元ですが、2022年9月から人気の「eMAXIS Slim」シリーズを含むほとんどの銘柄が0.2%に引き下げられるため注意してください。
楽天クレカ決済から楽天キャッシュに変更すると最大1%ポイント還元されます。
詳しくはコチラの記事で楽天キャッシュの変更方法を解説しています。
ポイント付与
保有残高が決められた金額に達すると楽天ポイントがもらえます。
楽天ポイントで投資可能
楽天証券の一番の魅力は、楽天ポイントで投資ができます。
つみたてNISA分もポイントで投資可能です。
また投資信託だけに限らず、国内株式や米国株式も購入できます。
リーズナブルな手数料
国内株式の手数料は最低0円からと業界最低水準です。
また外国株式の取引手数料も1〜2%をポイントバックされます。
楽天市場での買い物時にSPU+0.5倍
楽天証券の魅力として楽天独自のサービスが挙げられます。
楽天ポイントコースとマネーブリッジを設定し、30,000円以上/月の投資信託の購入で楽天市場でのお買い物時にSPU+0.5倍になります。
米国株式を購入するとさらにSPU+0.5倍、合計SPU+1.0倍に!
通常のネット通販よりポイントの還元率が断然お得!
楽天銀行との連携で金利が0.1%(税引前)
楽天証券と楽天銀行の口座を連携すると300万円までの預金金利が0.02%から0.1%(税引き前)にアップします。300万円を超えた分は0.04%となります。
また自動スイーブ設定をすると、楽天銀行にログインせずとも楽天証券の方に自動で入出金をしてくれます。
引用:楽天証券
キャンペーンが豊富
楽天は年中様々なキャンペーンを実施中です。
キャンペーンに応募してさらにポイントをゲットできます!
\ ポイントで投資ができる /
デメリット
デメリット
・楽天経済の改悪が続いている
・IPOの数が少ない
楽天経済の改悪が続いている
楽天経済圏はこの数年間改悪が続いています。
楽天証券も例外なく、前よりはポイントがもらえる条件が少しずつ厳しくなっています。
このまま行くと、もっと改悪される可能性は十分高いです。
しかし現在楽天を利用している人は改悪が続いても、まだ他の証券口座よりも十分ポイント還元は高いと言えます。
楽天をこれからも利用するなら、まだまだお得だと言えるでしょう。
IPOの数が少ない
もう一つ、デメリットとしてIPOの種類が少ない点が挙げられます。
今投資家に人気のIPOは他の証券口座に比べて取り扱いが少ないです。
初心者にも使いやすい?
楽天証券を初心者でも使いやすいのかみてみましょう。
・楽天証券はPCではもちろん、スマホでのアプリも充実
・使いやすいサイトデザインで、スマホからも簡単に投資の設定や、購入ができる
・各種セミナーや情報を発信しており、YouTubeでわかりやすい解説や世界経済を扱った日経新聞が無料で読める
・運用コースをAI×プロの案内で、初心者でも自分に最適なコースを選択できる
・NISAやiDeCoが簡単に始められる
初心者にはおすすめの機能が備わっていると言えます。
IPOなどの投資上級者は、楽天証券と他社の証券口座を組み合わせて、両方のいいとこ取りをした運用が人気です。
まとめ
楽天証券の大きな特徴として、「楽天経済の連携によるお得」と、「投資によりポイントが貯まる・使える」の二つの特徴が挙げられます。
この仕組みをうまく活用すると、楽天経済を利用している人には特にお得な証券口座となっています。
初心者にも優しいサポートが備わっているので、何から始めたらいいかわからない投資初心者にもおすすめ!
反対に投資上級者は、楽天証券のメリットを活かしつつ、他の証券口座との併用がいいでしょう。
\ ポイントで投資ができる /